[記事公開日]2019/02/26
[最終更新日]2019/02/27
こめかみが乾燥してカサカサになった!【原因とケア法】
最近、こめかみ部分だけがやたら乾燥して
カサカサします。
ちゃんと保湿しているつもりだけど・・・
全然よくなりません。
しかも乾燥がすすむと白い粉をふいてくること
もあるそうですよ・・・
そうなったら余計に目立ってしまう。
それだけは嫌!!
そもそも…こめかみのカサカサの原因って一体何?
こめかみがカサカサになる原因
カサカサになる原因はずばり乾燥です。
鼻や頬、目の周りはしっかり保湿ケアしていても
こめかみ部分はつい欠かしてしまいがち。
水分が保たれなくなることで肌が乾燥してカサカサ
します。
さらに乾燥が進めば皮膚の細胞が剥
がれて粉をふいたようになるので早め
にケアすることが大切です。
乾燥する原因は保湿ケア不足だけではありません。

摩擦
シャンプーの際こめかみ付近をゴシゴシと洗っていませんか?
強く洗うことで肌が摩擦して乾燥がすすみます。
すすぎ残し
洗顔のすすぎ残しも乾燥の原因です。
こめかみ付近はこめかみ部分の毛に近いのでヘアワックス等の洗い流しが原因で皮膚が炎症を起こし、肌が乾燥することがあります。
きちんとクレンジングできていない
一日外で過ごしたあとはこめかみ部分にも汗やメイク汚れ、皮脂がついています。
これらの汚れをクレンジングできちんと落とさないと毛穴に汚れが詰まって肌が乾燥します。
これらの状態のまま放置するとこめかみ部
分が乾燥し、その結果肌がカサカサします。
保湿ケアをしっかりしているつもりでも、こめかみに
汚れがついていては保湿成分が浸透しません。
こめかみのカサカサ対策
まずはこめかみ部分の汚れをとりましょう。
こめかみ部分の汚れをきちんと落とすことで保湿
成分がしっかりと毛穴に入ります。
こめかみ部分の汚れを取るためにはクレンジングを
使います。

洗顔やクレンジングで皮脂やこめかみ部分についた
汚れをきちんと落とすことが大切です。
クレンジングはどんなものでもいいわけではありま
せん。
成分が強すぎると刺激をうけて余計にカサカサして
しまうこともあります。
クレンジング力のあるもの
+
お肌に優しい成分でできているもの
そのあとしっかり保湿して肌に潤いを与えましょう。
クレンジングで汚れを落としてからしっかり保湿
ケアすることで肌は柔らかくなります。
その結果、こめかみのカサカサは自然によくなって
いくことが多いです。
まとめ
こめかみのカサカサを改善するには、
●こめかみ部分についた汚れをキレイにする
●汚れが入り込まないように毛穴を引き締めて
小さくする。
●しっかり保湿する
これらを守ることが大切です。
私は、クレンジングを丁寧に行うようになってから
こめかみのカサカサが改善しましたよ^^
最近のコメント