[記事公開日]2019/02/24
[最終更新日]2019/09/25
【みかん肌】高級な化粧水で保湿しても効果がない理由!
年齢を重ねるにつれ肌の衰えが目立つように
なりました。
その上、毛穴が開いてみかん肌になって
しまいました・・・。
↓↓こちら↓↓
鼻と頬の毛穴はデコボコです・・・
みかん肌を改善するなら、
「保湿すればいいんだ!!」と
奮発して高価な化粧水を購入。
でも・・・効果なし。
みかん肌を放置するとひどくなるって言うし・・・
「一体どんなケアしたらいいの?」
みかん肌の原因とは
みかん肌の原因は、
●摩擦などによる肌の乾燥
●紫外線による乾燥
●加齢による乾燥・たるみ
この3つの原因に共通していることは
「乾燥」です。
肌が乾燥するとハリがなくなり毛穴が目立ちます。
そうなると肌は危険を感じ、潤いをもたせるために
皮脂を過剰に分泌させます。
皮脂が過剰に分泌されると本来自然に排出される
皮脂が処理できず、毛穴に詰まったままになりま
す。
その結果毛穴がどんどん広がっていきます。
スキンケアのやりすぎもNG!
●洗顔でゴシゴシする
●1日に何度も洗顔する
●成分の強い洗顔やクレンジングを使う
これらは皮脂分泌を過剰にさせる原因となります。
みかん肌になるまで
紫外線や加齢が原因
↓
肌が乾燥
↓
皮脂の過剰分泌
↓
皮脂で毛穴が汚れる
↓
毛穴が広がる
↓
みかん肌
では、乾燥を防ぐために
保湿すればいいんじゃないの?
と思うかもしれません。
もちろん保湿することも毛穴の開きを改善するのに
とても大切です。
しかし、すでに広がった毛穴には過剰に分泌された
皮脂が詰まっています。
この皮脂汚れをキレイにしなければ、どれだけ高価な
化粧水を使っても毛穴の奥にまで浸透しません。
そこでポイントとなってくるのがクレンジングです。
クレンジングで皮脂の汚れが詰まった毛穴をキレイにします。
そうするすることでごわごわの肌を柔らかくして美容成分を角質層にまで届けることができるのです。
そのあとに保湿です。
みかん肌
毛穴が広がった状態
↓
毛穴に皮脂が詰まる
みかん肌の正しいケア方法
クレンジングで毛穴を柔らかくして皮脂の汚れをキレイに落とす
↓
保湿して、毛穴の奥に浸透させる
↓
肌が潤って毛穴が小さくなる
みかん肌のケアは洗顔、クレンジング、保湿が大切
です。
(メイクなどの油分を落とす)
↓
洗顔
(ホコリ古い角質を落とす)
↓
保湿(化粧水⇒美容液⇒乳液)
この順番が基本です。
肌が潤っていればバリア機能が正常に働いて、毛穴
の汚れを自然と改善する力がついてきます。
みかん肌は保湿ケアも重要
保湿も重要なスキンケアの1つです。
毛穴の汚れや皮脂を落とすのにクレンジングや洗顔
してもそのあとに保湿ケアを徹底しないと毛穴は乾燥
し、また皮脂の過剰分泌を起こします。
肌の乾燥を防ぐことでたるみや毛穴汚れを改善しま
す。
ただし、どんな保湿成分でもいいわけではありませ
ん。
●セラミド
●コラーゲン
●ヒアルロン酸
●アミノ酸
これらが配合されているものがおすすめです。
セラミドは肌に存在する成分のため、肌になじみやすく肌の奥へと浸透させます。
私は、保湿にばかり力をいれてクレンジングは適当
でした。
これが毛穴の開きを加速させていたんですね~。
どんな高価な化粧水を使ってもみかん肌が治らなかっ
た私が、クレンジングを徹底したら毛穴がキレイ
になってみかん肌が改善しましたよ!
まとめ
いかがでしたか?
化粧水を毛穴の奥の角質層に浸透させることで
肌の乾燥を防ぐことができます。
そのためには、まずは毛穴に詰まっている汚れを
キレイに落とすことが大切です。
毛穴の奥の角質層にまで浸透しなければ乾燥を防ぐ
ことはできません。
みかんにはクレンジング・洗顔・保湿
この3つがかかせません。
毎日きちんとケアすることで潤いをもたせてみかん
肌を卒業しましょう。
あなたも今日から正しいケアを始めて見て下さいね。
最近のコメント